3月30日「サタプラ」の特集は”シリコーンスプーン”。
チェックポイント
①お値打ち度
②持ちやすさ
③炒めやすさ
④ひとさじの量
⑤すくいやすさ
シリコーンスプーン ベスト5
第5位 ハンズオリジナル「シリコーン 調理スプーン」
手になじんで握りやすい、三角断面のグリップ。
第4位 KEYUCA「バタリニー シリコーンスプーン」
すくいやすさ部門1位。
底面にしっかりフィットして、残さずすくいやすいキッチンツール
第3位 無印良品「シリコーン調理スプーン」
耐熱温度の高いシリコーン素材を使った、調理や取り分け時に役立つ調理スプーンです。先端の適度なしなりが鍋肌に沿い、食材を無駄なくすくい取ります。
第2位 ナフコ「Nオールシリコン調理スプーン」
持ちやすさ部門、ひとさじの量部門1位。
熱に強いシリコン製
第1位 貝印「SELECT100シリコーンスプーン」
お値打ち度部門、炒めやすさ部門1位。
これ1つで「ほぐす」「炒める」「すくう」ができる、シリコーンの調理用スプーン。
鍋やフライパンのカーブや底面にフィットしてすくいやすい形状で、袋に入れた食材もスミまで届き、中身を取り出すのにも便利です。
つなぎ目のないハンドル一体型なので、溝に食材や汚れが入り込むようなことがなく、清潔にお使いいただけます。
サタプラの記事