華麗なる加齢ライフ

身体や心のメンテナンスがとても大切なアラフィフ世代。いつもキレイで元気にいられるための色々なグッズやネタをお伝えします♪<a href="https://happyessence2016.com/profile" rel="noopener" target="_blank">他ブログ、SNS、紹介コードなど</a>

【サタプラ】食パン~パスコ超熟、山崎ロイヤルブレッド~

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

5月10日の「サタプラ」
ひたすら試してランキングは”食パン”。

サタプラ 食パン

 

チェックポイント

①コストパフォーマンス
②メインの味
③耳の味
④トーストにした味
⑤バターとの相性

 

 

食パン ベスト5

 

5位 フジパン「生ぶれっど」

ほんのりと甘みが広がる北海道産生クリームを配合した食パン。

www.fujipan.co.jp

 

4位 山崎製パン「ダブルソフト」

・ソフト食パンの代名詞「ダブルソフト」のこだわりは、なんといっても“やわらかな食感”。
・そのままでももちろん、トーストしても耳までサクッとソフト。タテに手で簡単にさけるのも、食べやすさのヒミツです。
・生地の配合を改良し、生地の保水性を高め、しっとりソフトな食感を向上させるとともに、これまでより乳風味を高めた新しいルヴァン種を採用しました。

 

3位 山崎製パン「ロイヤルブレッド」

良質な上級小麦粉とバターを使用するとともに、ヤマザキ独自の技術と製法により、小麦本来の味と香りをいかして焼き上げました。バターの風味とコクのあるしっとりとした食感が特徴で、そのまま"生"でもトーストでもおいしい食パンの王道です。

 

2位 敷島製パン (Pasco)「超熟 国産小麦」

超熟製法と国産小麦により“もっちりさ”と“小麦本来の味わい”を感じられる、国産小麦100%の食パンです。
生で食べた時により“しっとりさ”と“もっちりさ”を感じていただける角型タイプの「超熟 国産小麦」です。
シンプルな配合とすることで感じられる小麦本来のおいしさ、ほのかな甘味と国産バターの味わいをお楽しみください。

 

1位 敷島製パン (Pasco)「超熟」

超熟はクラスト(ミミ)までやわらかく、もっちり、しっとりとしてサラっとした口どけ。
小麦本来のほんのりとした甘みや香りが引き立つシンプルな味わいをお楽しみください。
そのままでも、焼いてもおいしく召し上がっていただけます。
国産小麦の小麦粉を17%使用しています(小麦粉中)。

 

 

パンのお供

 

【めざましテレビ】パンのお供~久世福商店パンに塗るピスタチオ、スライスこしあん~

www.fruitfuldays2017.com

 

【土曜はナニする】パンのおとも~帝国ホテル、ローズメイ、カルディ、久世福商店~

www.fruitfuldays2017.com