11月7日(水)の『DayDay』では、「温泉総選挙2024」の投票結果が紹介されました。
この記事では
・湯治ウェルネス部門
・健康/スポーツ部門
・おもてなし部門
をご紹介します。
湯治ウェルネス部門
1位 指宿砂むし温泉(鹿児島県)
鹿児島県薩摩半島の最南端にある指宿温泉は、1,000を超える豊かな泉源を誇り、世界でも珍しい「天然砂むし温泉」で知られる温泉地です。砂むし温泉は、海岸から自然湧出する温泉を利用し、砂の中に体を埋めて入浴するユニークな入浴法で全身を温め、高いデトックス効果を得られます。外国人には和風サウナとして好評です。
古くから砂浜から湧き出る温泉(砂むし温泉)は、砂むし湯治が行われており、医療や医薬品がない時代に「医療いらずの湯」と親しまれ、主治医的な存在であったと記されています。
2位 肘折温泉(山形県)
開湯1,200年の長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を色濃く残す温泉地。
広大な山々と渓流がはっきりとした四季を感じることができます。
泉質はナトリウム-塩化物泉・炭酸水素塩泉。
3位 風の国温泉(島根県)
KAZENOKUNI IWAMI RESORT&STAYS内にある《風の国温泉》は、アルカリ性単純温泉ならではのさらっとした柔らかいお湯が特徴です。
マッサージ湯・寝湯・うたせ湯・サウナなど、バリエーション豊かな温泉がございますので、年代を問わず温泉をお楽しみいただけます。
健康/スポーツ部門
1位 神戸みなと温泉(兵庫県)
塩化ナトリウム(食塩)、炭酸水素ナトリウム(重曹)を多く含み、それぞれが持つ特性の相乗効果が期待できます。食塩泉は高い保温効果を持ち、重曹泉は美肌効果・清涼感を持っており、「神戸みなと温泉」は、湯冷めしにくくからだが温まる上に、美肌効果と清涼感をお愉しみいただけます。
2位 花山温泉 薬師の湯(和歌山県)
花山温泉では天然の炭酸泉が楽しめます。
お湯は関西ではここでしか味わえないといわれているにごり湯で、源泉風呂では高濃度で湧出した成分たっぷりの湯を直接湯船に注ぎ込んでいます。
3位 東温市ふるさと交流館 さくらの湯(愛媛県)
「さくらの湯」の泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉、ph値は8.5のアルカリ性。とろみのある肌触りの温泉は「美肌の湯」とも呼ばれ、県内外の温泉ファンから絶賛頂いてます。入館料(大人500円)で、最新マシンが揃ったトレーニング室、温水プールも利用でき、運動後は温泉入浴やサウナでリフレッシュできます。
おもてなし部門
1位 岩室温泉(新潟県)
岩室温泉は、雁が傷を癒していたという源泉発見の言い伝えから『霊雁の湯』とも呼ばれ、きりきず、冷え性、アトピー性皮膚炎をはじめ、多くの効能が認められています。
2位 大歩危・祖谷温泉郷(徳島県)
日本三大秘境のひとつである「祖谷」や、一級河川の吉野川が2億年の時をかけてつくり上げた「大歩危」といった、美しい雄大な自然に囲まれた場所に大歩危祖谷温泉郷があります。この地特有の自然や文化を活かしたアクティビティが体験できるのも魅力の一つです。
3位 高松クレーターの湯 天然温泉きらら(香川県)
地下300mから湧き出ているメタケイ酸を豊富に含む温泉。
中国・四川省の一枚岩をくりぬいた岩風呂や信楽焼の壺風呂も人気。
DayDayメンバーおすすめ温泉
白浜温泉(和歌山県)
サバンナ高橋さんおすすめ。羽田空港から南紀白浜空港まで約1時間。源泉かけ流し温泉から足湯、共同浴場など施設が点在しています。
べにや無何有《むかゆう》(石川県)
亜希さんおすすめ。自然の山庭を囲むようにして建つ別荘のような宿。
黄金崎不老ふ死温泉(青森県)
石田健さんおすすめ。露天風呂と海まで約1m。不老ふ死温泉という名前は「ここで養生すれば老いたり弱ったりしない」という由来から。
大牧温泉(富山県)
温泉家の北出恭子さんおすすめ。船でしか行けない温泉旅館。