9月16日(日)の『シューイチ』紹介されたプロ仕様のグッズ専門店『ワークマン』
もともとは工事現場や工場などの作業服や関連商品を揃えているプロ向けの専門店です。
ここで売られているアイテムが、若い世代や女性に人気! 店員さんたちが想定していなかったことで使われているそうです。
ファイングリップシューズ
水周りでも滑りにくいので、本来は料理人が使用する厨房用シューズ。
想定外の使い方
「滑らないから安心」 「ヒモがないから簡単に履ける」 と、妊婦さんに人気です。
セーフティー・インソール
中に鉄板が入っている中敷きで、釘などの踏み抜きを防止。
本来は、作業現場に落ちている釘や角材から足を守るためのアイテムです。
想定外の使い方
災害現場へボランティアに行く方が使用する。
また、石があったり危ないところも多いので、キャンプで使用する方もいる。
軍手
『ワークマン』の店舗で一番売れている商品で、年間4000万双(組)全国で販売されています。
想定外の使い方
軍手雑巾として主婦に大人気!
軍手をはめて、ほこりがたまりやすい棚上やブラインドなどをふきます。
店舗の値段(10双パック178円)だと、1組20円弱というお安さが魅力的ですね✨
ニュー合成皮革手袋
段ボールを持っても滑らないよう、手のひらについている滑り止めはポリウレタン。
滑りにくさを発揮します。
建築・土木・運送、あらゆる作業現場に使用できます!!
想定外の使い方
練習用のバッティンググローブとして使われています。
299円という破格の安さで、少年野球の練習用に重宝されています。
牛床革オイル加工背縫い手袋
熱に強いので、鉄工所などで使用されています。
想定外の使い方
バーベキューの炭起こしなど火を使う場面で重宝します。
透湿レインスーツストレッチ
防水性・透湿性・伸縮性を兼ね備えた、全天候型アウトドアウエア!
想定外の使い方
アウトドア用品のブランドだと高額な商品が多いですが、手頃な値段のため一般の若者にも売れています。
GERIDE(ジェライド) ストレッチジャンパー
お客さまへのアンケートで「かっこいい作業服が着たい」という声が多かったので、その要望を受けて作った作業着。
肩にアーマーパットの入ったタフなデザイン。
短丈のカジュアルワークスタイルです。
右胸ポケットには便利なファスナー付き!
想定外の使い方
プロが欲しい機能性は残しつつデザイン性をアップしたことによって、ミリタリーテイストの普段着として着られると一般の人の間で話題になりました。
まとめ
ワークマン商品の安さの秘密は全国826店舗の販売網があり、一度に大量生産できるため。
プロが使うものは買い替える頻度が高いため、価格が高いと売れないのだそう。
そんな職人さん向けの商品を上手に活用するアイデアはすごいですね。
店内を見るだけでも楽しそうなので、近くに店舗がある方はお出かけしてみてはいかがでしょうか。