4月25日(金)の放送の「沸騰ワード10」
お餅に取り憑かれた俳優の鈴木亮平さんが新潟で究極の餅探し。番組で紹介されたお餅です。
鈴木亮平さんが食べたお餅
杵つき 魚沼ねばりもち
魚沼市で3名の生産者によって栽培されている「越後ねばり」という品種で作られたお餅です。
魚沼の地下水を汲みあげて使用し、製造されております。
モッチリとコシのある食感で、名の通り粘りが強いお餅になります。
イタモチ
①つきたて即真空パックにより風味バツグン。
②市販のお餅との水分量の差が風味の差です。
③昭和40年代からのロングセラーには、理由があります。
④イタモチは今やレアな製法で、つう好みです。
⑤0.1ミリの御煎餅膜はイタモチにしかはりません。
「イタモチ」のお好み焼き風餅『もちのみ焼き』
①板餅を二等分して焼き色が付くまで焼く
②お好みソース・マヨネーズ・ネギ・天かすをトッピングして完成!