華麗なる加齢ライフ

身体や心のメンテナンスがとても大切なアラフィフ世代。いつもキレイで元気にいられるための色々なグッズやネタをお伝えします♪<a href="https://happyessence2016.com/profile" rel="noopener" target="_blank">他ブログ、SNS、紹介コードなど</a>

アーモンドのハチミツ漬けが肩こり改善に効果的!~こんな私は何を食べればいいですか?~

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

11月26日に放送された「こんな私は何を食べればいいですか?」

番組内で肩こり改善が期待できるとして登場した『アーモンドのハチミツ漬け』をご紹介します。

 

 

肩こりの原因と改善策

肩こりの原因

両肩にある僧帽筋(そうぼうきん)への負担の増加。

僧帽筋は背中側にある筋肉で、約5kgある頭を常に支えている筋肉。

僧帽筋

 

本来、背筋が曲がっていなければ(傾き0度)僧帽筋にかかる負荷は頭の重さの5kg。

 

しかし背筋が15度傾くと、その負荷は12kgに

背筋が30度傾くと、その負荷は18kgに

(45度だと22kg、60度だと27kg)

傾きが大きいほど僧帽筋にかかる負荷が増えていくのです!

 

僧帽筋に負荷がかかると僧帽筋にある毛細血管が圧迫されて血流が悪化。

酸素や栄養分が運ばれないので筋肉が強ばり硬くなってしまいます。

 

肩こりの改善策

肩こりを改善するためには血流を良くすることが大切。
食べ物から血流を良くする栄養素を摂ると改善します。

その食材とは”アーモンド”

 

肩こりにはアーモンド

アーモンドに含まれるビタミンEは血流を良くする働きがあります。

さらにハチミツと組み合わせると、ハチミツに含まれるプロポリスの血行促進作用との相乗効果が期待できるので『アーモンドのハチミツ漬け』はWパワーで肩こり改善できるのです!

 

アーモンドのハチミツ漬けのレシピ

1.アーモンド70粒にハチミツ140gを入れます

2.直射日光を避けて1日漬ける

 

漬ける期間が長いほどハチミツが染み込んで効果倍増✨

味もおいしくなります。

アーモンドのハチミツ漬け

番組ではビンに入れていましたが、私はニトリで購入したガラスの保存容器に作りました。これだと最後まですくいやすそう♬

アーモンドのハチミツ漬け

アーモンドのハチミツ漬け

 

食べる量の目安

1日10粒を2週間続けると肩こり改善が期待できます。

 

オススメのレシピ

バタートーストの上に乗せる

アーモンドに含まれるビタミンEは、油脂と一緒に摂ると吸収率がアップするのでバタートーストに乗せる食べ方をオススメしていました。

 

ヨーグルトに入れる

これは私も食べてみました。

普段はプレーンヨーグルトにプルーンやドライフルーツを入れていましたがアーモンドのハチミツ漬けもなかなかのおいしさです♡

アーモンドのハチミツ漬け ヨーグルト

 

1週間後からは個人メドレー体操もプラス

水泳は僧帽筋をダイナミックに使う運動。

個人メドレー体操

①クロールを左右3回ずつ

②背泳ぎを左右3回ずつ

③平泳ぎ6回

④バタフライ6回

※座ってもOK

※肩甲骨を前に突き出すような感じで行うと、僧帽筋がストレッチされて肩こり解消につながります

 

まとめ

番組で実践した立川志らくさんは筋硬度計で計測したところ、2週間前より筋肉のこり具合の数値が下がっていました。

おいしく食べられるアーモンドのハチミツ漬けで肩こりが改善されるのであれば、ぜひ続けたいですね。

毎日続けると、あっという間にアーモンドを消費するので楽天の大感謝祭でお安くなっていた『アーモンド 1kg(500g×2袋) 』を注文しました。

 

 

今度バタートーストの上に乗せて食べてみようと思います。