2月21日(金)の『ザ・共通テン』
バービーさん、野々村友妃子さん、村上佳菜子さん愛用の調味料をご紹介します。
調味料
八幡屋磯五郎 七味ガラムマサラ
ガラム・マサラとは、インド料理で使用される辛いミックススパイスを意味します。
香ばしい香りを大切にするために、「七味唐からし」の焙煎技術をガラム・マサラにも活かしました。
ご家庭で辛味を控えたカレーでも、「七味ガラム・マサラ」で辛みを調節し、エスニックな味をお楽しみいただけます。
バカッタレ丼のたれ
九州、四国地方で好まれる甘口醤油がベースの焼き肉のたれ。甘口でありながらニンニクが効いてます。
こじゃんといっぱい人参ドレッシング
野菜嫌いも克服!人気No.1の野菜ドレッシング。野菜40%以上使用、無添加で自然の美味しさそのまま。にんじんの臭みもなく、子供から大人まで美味しく野菜が食べられます。
ユウキ 花椒塩(ファージャオエン)
食塩に花椒と胡椒を風味よくブレンドしました。唐揚げや春巻きに合います。
ろく助 白塩
独自の製法で、昆布と椎茸の旨味を塩の中に凝縮した旨塩
老干媽のラー油
「辣椒」が効いたパンチのあるラー油です
安本産業 お米だけでつくった日本生まれのおいしいドレッシング
主原料の米糀は島根県産米「きぬむすめ」を使用し、甘酒、塩こうじをベースにお米由来の原材料のみで作られています。お米の持つ甘みを活かすため砂糖不使用です。
向井珍味堂 塩漬け胡椒
生の黒胡椒の実を塩漬けにしました。噛めば広がる爽やかな辛味。そのまま肉料理や魚料理にかけて。ポテトサラダやチーズにもよくあいます。
佐野みそ 金亀子(こがね)みそ赤
新潟産もち米麹をたっぷり12割と北海道産大豆で長期熟成。もち米のトロッとした甘みと北海道産大豆のうまみの高いバランス。
佐野みそ 薩摩麦みそ櫻島(さくらじま)
麦麹の深い甘みと香り。まろやかな減塩麦みそ。
戸村 焼肉のたれ
リンゴ・バナナを使用。ニンニクが効いた万能調味料。
番組に登場した食材、キッチンアイテム
サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け
洋風にアレンジできる、さばのオリーブオイル漬けです。
プリンセス 卓上電気鍋
フォンデュ、揚げる、煮る、蒸す、炊く、焼く。1台6役の卓上電気鍋。
cesa beams 解凍プレート
熱伝導性の強いアルミを使用し、置くだけで簡単に解凍できます。