10月18日の『めざましどようび キクエがキクヨ』のゲストは、髙橋海人さん。
番組で紹介されたユニークな食材を使ったパンのおともです。
パンのおとも
ごとう醤油 パステルムース
年間15,000個販売。食卓が華やぐギフトセットです。さつまいもとじゃがいもをベースにした「ポテトチーズ」、海老のビスクをイメージして北九州市産のトマトに魚介ブイヨン・香味野菜などを加えた「トマト海老」、ほうれん草にじゃがいもとニンニク・玉ねぎやさまざまな調味料を加えてまとめ役として醤油を少しだけ加えた「ほうれん草ガーリック」を詰め合わせました。パンはもちろんパスタや白身魚などさまざまな食材に合います。
富士屋甚兵衛 パンのためのハチミツみそ ~ぬって焼いて味噌っ!~
自社製造の米みそに、はちみつや砂糖で甘さを整え、味のアクセントとして自社製造の大分県丸大豆と小麦を使用した本醸造醤油を使用。 米みその麹(こうじ)の優しい甘みとハチミツのほのかな甘みがクセになる調味料です。
豆腐工房ぬくもり畑 パンに塗る豆腐 PATETOFU(パテトフ)
「豆腐+味噌+きな粉+オリーブオイル」をペースト状に混ぜ合わせ無添加で仕上げた一品です。
約1カ月豆腐を味噌に漬け込み発酵させた豆腐の味噌漬けを使用しています。豆腐の味噌漬ときな粉を使用する事でヘルシーな上に、ピーナッツバターの様な味わいでインパクトがあり、無添加で仕上げた新感覚の豆腐ディップソースです。
ゆげ製茶 ミルクジャム 和紅茶
生クリームを使用し、練乳のような優しくまろやかな口当たりをベースに、日本初のダージリンアワードを受賞した「ゆげ製茶の和紅茶」の茶葉を混ぜ合わせて作ったジャムです。
インド政府公認の鑑定士が認めた「和紅茶」を贅沢にに使用しました。
しっかりとした甘みの中に、和紅茶の優しい味わいが広がります。