12月12日(木)の『THE TIME』
「私が買った今年のキッチングッズ」。
プロが家で使うキッチングッズをご紹介します。
教えてくださったのは「オレンジページ」編集長の長谷川美保さんとキッチン用品店「212キッチン」バイヤーの木村由樹さん。
プロ愛用キッチングッズ
レンジメート プロ
電子レンジで魚や肉に焼き目がつく電子レンジ専用調理器具「レンジメート プロ」
フタをして電子レンジで加熱するだけで、グリルを使わず魚を焼けてお手入れも簡単。
さらに、焼くだけではなく、煮る、蒸す、炊く、茹でる、炒めるがこの一台でできちゃう優れもの。
下のプレートが340℃まで発熱。蓋が電子レンジのマイクロ波をはじき、中のプレートのみ温まり300℃以上に!
旭化成 ズビズバ
水だけで汚れをズバッと落とすエコスポンジ ( キッチン用 ) です。食器の隅まで洗いやすい形状。
サンサンスポンジ
●驚異の長持ち。その秘密は特殊高級ポリウレタン素材。だからなかなかへたりません。
●すごい泡立ち。その秘密は空気を多く含む構造。空気と水と洗剤の最適なバランスだからモコモコと泡が立ちます。
●水切れ抜群。その秘密は表面さらさら構造。だからひと絞りで水がさらさら切れます。
貝印 KAI 関孫六 オールステンレス 鋭角ピーラー極刃
切れ味の良さに徹底的にこだわった関孫六オールステンレス製のピーラー。
・食器洗浄機や食器乾燥機対応で清潔に使えるオールステンレス製。
・刃付角度、刃の設置角度に徹底的なこだわり。
・軽い力で薄く剥ける。
・しっかり握れる優しい手当たりのハンドル形状。
ののじ ステンレス ランチボックス
電子レンジで加熱できるステンレス製のお弁当箱。
パナソニック コンパクトベーカリー SD-CB1
小さく置ける。おいしく焼ける。業界最小コンパクトベーカリー。
独自のプログラムで年中ふっくらパンが作れます。
コンパクトボディでも多彩なメニュー搭載。
レコルト ボンヌ コードレス カプセルカッター
付属のパーツを付け替えることで「潰す・混ぜる・刻む・砕く・練る・おろす・鬼おろし・泡立てる」の8役をこなします。コードレスながらもパワフル設計で、市販の硬い氷や冷凍食材なども粉砕。液体を入れての使用も可能で、毎朝のスムージーやフレッシュジュース作りにもお使いいただけます。
Corelle/コレール フライパン 20cm
フッ素不使用、コーティング無しで優れたノンステック機能を誇るフライパンです。
今までのコーティングフライパンではNGとされてきた
・強火調理
・金属ヘラ、金タワシ
・空焚き
・調理後すぐの冷水
・長時間の煮込み
・食洗機
これらが全て可能になりました
HexClad/ヘックスクラッド ハイブリッドステンレスフライパン 26cm
たっぷりの容量。具材が多いレシピにも、しっかり対応できるサイズです。お肉のソテー、野菜炒め、自家製ソースなど、様々なお料理に。