3月11日(火)の『リポーターやってください』で紹介されたのは、文房具屋さん大賞2025で入選した最強文房具。
福本莉子さんと SixTONESのジェシーさんががリポートしてくれました。
文房具屋さん大賞2025入選の最強文房具
パイロット キレーナ
大賞受賞。「キチントガイド」が紙面に当たることにより筆跡・筆幅が安定し、まっすぐな線が引きやすくなります。
ペン先は、特殊なナイロンチップを使用し、よくしなるように作られています。
チップの全幅がしっかりと筆記面に当たり、開いた教科書やノートの内側の曲面でも、きれいな線を引くことができます。
「キチントガイド」が紙面に当たることによって、紙面にペン先の過剰な筆圧がかかりにくくなります。
その結果、線を引いてもシャープペンシルやボールペンなどの筆跡がにじみにくくなります。
サンスター文具 ペンケースAMUGOMU
筆箱賞3位。表面が編みこまれたゴム素材のペンケース。
すぐに使いたいペンや中に入れたくないリップなどゴム素材だから差し込む、挟むなど簡単に固定できます。
ソニック カドノオモクリップ
ページの角を重さでキープ!
勝手に本や教科書が閉じるストレスを解消します!
クリップ部分が透明なので文字が透けて隠れない◎
サンスター文具 ひかるクリップ terasuno
クリップ賞1位。角度調節が可能なライトを搭載したクリップです。手元が暗くなりがちな移動中やカフェでの作業にぴったり。昼光色と温白色の2種のLEDライトが、文字を読むのに最適なあかりを表現しています。約4cm幅に大きく開くので、分厚い本や教科書にもお使いいただけます。
サンスター文具 マスキングテープカッター kiritoRING
カッター賞2位。指につける小鳥のデザインのマステカッター。
プラス AkeToru(アケトル)
■開梱カッターで開ける
■ラベルリムーバーで、宛名シールなどをはがす
■磁石内臓なので、玄関のドアに貼ってドアスコープカバーとしても使えます
コクヨ 肉球ソフトリングノート
肉球のようなやわらかいリングを採用したキャンパスソフトリングノート。
ビバリー まるみのNeon 25時のラジオ
今年の文房具のトレンドは”ネオンカラー”
ぺんてる アートブラッシュ ネオンカラーエディション6色セット
カラーペン賞3位。しなやかで弾力のある穂先によって、流れるようなタッチが可能。毛筆独特のやわらかな線が表現できます。また力の入れ具合や角度によって、細く、太くと線幅を変えられるのも毛筆ならではの特長です。
ぺんてる 筆touch サインペン
カラーペン賞2位。
・サインペン感覚で筆タッチが楽しめます。
・カラーペンと同じように、ふつうに書けば、メリハリのある筆タッチの文字、線になります。
ミドリ 連結ペン ジョインドッツ
多機能ペン賞8位。1本で3色使える連結ペン。
押すだけでドットがきれいに描けます。
ゼブラ マイルドライナーブラッシュ
ゼブラ マイルドライナーのもと
「マイルドライナーのもと」にマイルドライナーシリーズのペン先を直接つけて文字や線を描くと、最初はつけたインクの色が出て、段々と元のペンの色が出てくるのでグラデーションが楽しめます。