12月に「聴くほどポイントキャンペーン メガ」を実施していたタイミングで無料体験申込をした、Amazonのコンテンツ『Audible (オーディブル) 』
アプリをダウンロードして約1ヶ月聴きました♬
この時のキャンペーンでは、プライム会員だと3,000ポイントもらえたのです!
今月の初めに付与されていました。
※きちんと確認していなかったのですが、ポイントは登録月の翌々月中旬ごろに付与されます。
私の場合は12月に登録したので2月中旬が付与時期だったのですが、システムの不具合で付与されていなかったらしく3月上旬に付与されていました。
今日の記事では、Audible (オーディブル)についてご紹介します。
Audible (オーディブル)について
Audible (オーディブル)は、ボイスブックのサービスです。
抑揚のない機械の読み上げではなく内容やストーリーに沿って俳優や声優さんが豊かに表現する耳で聴く本のこと。
人気作家のベストセラーから名作まで、ビジネス、自己啓発、小説、落語、洋書など20以上の豊富なジャンルがあります。
Audibleでしか聴くことのできないスペシャルコンテンツも。38か国語の海外コンテンツと国内コンテンツを合わせ、40万タイトル以上が楽しめます。
Audible(オーディブル)の会員特典について
・毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入できる
会員なら毎月、「コイン」がもらえます。コインでお好きなボイスブックを、お得に購入いただけます。
さらに会員なら、コインを使わなくても単品でボイスブックを非会員価格の30%OFFで購入できます。
・追加料金なしの会員向けコンテンツ
ビジネスの要約本から落語、お笑い、ヒーリングまで、バラエティ溢れる人気コンテンツを続々配信する「Audible Station」を追加料金なしで楽しめます。
・会員なら購入したボイスブックを返品・交換可能
会員であれば購入したボイスブックを返品・交換できます。
ただし、”本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないので、短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。”と記載されています。
Audible (オーディブル)の活用法
SKILL UP(スキルアップ)
自己啓発やビジネス書、集中力を高める瞑想や英語の勉強など。
通勤時間や隙間時間を、自分を磨く時間に充てることができます。
RELAX(リラックス)
リラックスするための瞑想や心を豊かにするための名作。
オーディブルは内容を目で追う必要がなく、耳を傾けるだけなので、ゆっくりしたい時や寝る前でも聴くことができます。
ENTERTAINMENT(エンターテイメント)
漫才やコント、落語を聴いて笑い、直木賞受賞作などを聴いて楽しむ…など、娯楽のひとつとして楽しむことができます。
無料で聴けるAudible Station(Audible会員特典)
先ほども書きましたが、追加料金なしで楽しめる「Audible Station」
「WEEKLY OCHIAI」と「NewsPicks アカデミア」
「経済を、もっとおもしろく。」をスローガンに掲げるソーシャル経済メディアNewsPicksの有料会員向け大人気動画コンテンツ
人気よしもと芸人による“声革命”コンテンツ
東野幸治、木村祐一、人気よしもと芸人による『よしもと音声研究所』の3カテゴリーで、合計100を超えるコンテンツを毎週配信予定!
放送室チャンネル
ダウンタウンの松本人志さんと松本さんの幼馴染で放送作家の高須光聖さんのラジオ番組で、2001年から2009年まで放送されていました。
月曜日から金曜日まで毎日1エピソードずつの配信予定。第1回放送からスタートします。
その他
まとめ
追加料金なしで聴ける「Audible Station」が充実しているので、これだけでも1,500円の価値はありそうですね。
現在もキャンペーンを実施しているので、この後の記事でご紹介します。