華麗なる加齢ライフ

身体や心のメンテナンスがとても大切なアラフィフ世代。いつもキレイで元気にいられるための色々なグッズやネタをお伝えします♪<a href="https://happyessence2016.com/profile" rel="noopener" target="_blank">他ブログ、SNS、紹介コードなど</a>

【がっちりマンデー!!】スゴイ社長が選ぶ 私の1冊

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

毎年、年始に放送される「大がっちりマンデー」では、さまざまな業種の社長が出演されます。

1月13日(日)に出演されていたのは

●旭酒造株式会社 会長 桜井博志さん
●株式会社ニトリホールディングス 代表取締役会長兼CEO 似鳥昭雄さん
●日本交通株式会社 代表取締役会長/JapanTaxi株式会社 代表取締役社長執行役員CEO 川鍋一朗さん
●ハウステンボス株式会社 代表取締役社長/(株)エイチ・アイ・エス代表取締役会長兼社長(CEO) 澤田秀雄さん
●星野リゾート 代表 星野佳路さん

 

番組内では「スゴイ社長が選ぶ 私の1冊」が紹介されました。

 

 

ニトリ 似鳥会長が選ぶ私の一冊は…?

似鳥会長は本が好きで、月に2~3回は本屋に行って毎回10冊ぐらいずつ買ってくるそうです。

廊下に備え付けられた3つの棚には本がずらりと並んでいます!

・ゴルフ・ドライバー上達BOOK
・グアムやエジプトなどのガイドブック
・三国志関連の歴史本
など、仕事は関係なさそうな本が多いのが特徴。

また

・男のキレイ基本講座
・男のファッション基本講座
・男のマナー基本講座
など、とにかく色々なジャンルの本がありました。

北海道の実家や会社にある本も合わせると1,000冊以上の本がある会長。

最近読んでいる&何度も読みたい本は寝室の衣装ダンスの上に置いています。

そこに並ぶのは「ユニクロ」「ZARA」「ユニ・チャーム」「サムスン」など他の会社のことを書いたビジネス本。

そんな似鳥会長が選んだ1冊

 

チェーンストア能力開発の原則 渥美 俊一

 

チェーンストア能力開発の原則全訂版 (チェーンストアの新・政策シリーズ) [ 渥美俊一 ]

 

著者の渥美俊一さんは、似鳥会長のビジネスの師匠。

・”トップからすぐ下に伝わるような菅笠(すげかさ)の組織がいい”といった、組織がどうあるべきか。

・チェーン店の作り方

・人材育成

 ・専門用語の意味

事細かに色々書かれています。

ニトリの教育体系、ニトリ大学は、この本を元に作られたそうです。

 

旭酒造 桜井博志会長が選ぶ私の一冊は…?

山口県岩国市にある旭酒造は、純米大吟醸『獺祭〔だっさい〕』を製造・販売している会社です。

本社ビルの最上階(12階)にご自宅がある桜井会長の本棚は約7割がビジネス書。

・WORK SHIFT(ワークシフト)

・やり抜く力

などが並んでいます。

読む本は1ヶ月に5~6冊。

本棚の残り3割にはミステリーが並んでいます。

また、司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」もありましたが、この中に出てくる”獺祭”を見てお酒の名前を決めたそう!


獺祭の意味
参考資料を周囲に広げること

 

また、1冊だけ明らかに見た目の違うの『清酒製造技術』

・麹の作り方

・酒造に必要な設備計画

など、ひとつひとつ酒造りの基本を学びながら獺祭を生み出しました。

 

発想の極意 日下公人

「発想」の極意 人生80年の総括 [ 日下公人 ]

著者は本当にビジネス上大切なのは直感力、感じる力が大事だと言っている。

理論でデータを集めて、お酒をつくる獺祭造りとは反対ですが、「理論」と「直感力」その両方が大事ということなのです。

 

桜井会長の金言
新しいことをはじめる時は基本に立ち返ることが大事!

 

ハウステンボス 澤田社長が選ぶ私の一冊は…?

お仕事やおもてなしの場としても使っているご自宅は、応接室やパーティールームもある豪華なお宅でした!

地下室全体が本棚になっている本棚ルーム。

・孫氏の兵法

・気功や血糖値など健康系の本

・「三国志」「徳川家康」「竜馬がゆく」など歴史の本

また、倒産に関する本が多いのは、どうしたら危なくなるか書いてあるから。

大事なのは「常に最悪の事態を想定しておくこと」なのです。

 

運命を拓く 中村天風

運命を拓く 天風瞑想録 (講談社文庫) [ 中村天風 ]

思想家の中村天風さんが自身の体験を通じて積極的な思考を勧めた書。

京セラ創業者の稲盛和夫さんや大谷翔平選手も愛読している名著です。

人生いろいろなことがある。失敗もあれば辛いこともあれば、病気になることもある。その時にどういう風な心の持ち方をするか。

常に前向きなものの考え方や、生き方が非常に勉強になるそうです。

 

まとめ

お忙しいなかでも本を読む時間を作っていらっしゃるのはさすがです。

本を読むことで知識が深まり世界が広がるので、私も時間を上手に使って本を読む時間を設けようと思いました。

まずは、自分の時間を増やす方法ですかね📖

 

PRESIDENT (プレジデント) 2019年2/4号(2019年 時間革命)

PRESIDENT (プレジデント) 2019年2/4号(2019年 時間革命)